STAFF BLOG
自分の“ひざ”とうまく付き合っていますか?
ひざは、歩行時には体重の2~3倍、走ると5~7倍、階段の上り下りでも3~5倍の荷重がかかると言われています。
年齢を重ねると、ひざを使いすぎても、逆に運動不足でも注意が必要になります。
健康に歩き続けるために、ひざは大切にしましょう。
ひざの健康を保つための生活と製品のご紹介
日常生活のなかでも、ひざを深く曲げたり、長時間伸ばしたままの動作はひざに負担をかける可能性があります。
しっかり対策していきましょう。
ひざに負担がかかりがちな日常の動作の例
✅正座をする。
✅畳に布団を敷いて寝る。
✅長時間立ち続ける。
✅重い荷物を持つ。
ひざへの負担を減らすために心がけたいこと
✅適正体重を保つ
✅しずかに歩く
✅階段は手すりを使用する。
✅正座ではなくイスに座る。
✅片方の足に体重をかけない
ひざの健康を維持するための運動の例
✅習慣的にウォーキング。
✅サイクリングなど有酸素運動を。
✅ストレッチ運動など。
ひざをケアする、おすすめの製品
⭐️ひざトレーナー(EU-JLM52S)
着けて歩くだけで効率的に筋力アップ。
⭐️ひざまわりマッサージャー(EW-RJ50)
ひざまわりをもみほぐして、疲れたひざをラクに。
疲れやすい下半身をほぐす、おすすめの製品
⭐️エアーマッサージャー はくだけキュッとリフレ(EW-RA192)
脚を入れるだけ、おまかせAI制御の贅沢マッサージ。
⭐️エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ(EW-RA170)
骨盤おしりをギュッと引き締めマッサージ。
⭐️エアーマッサージャー レッグリフレ(EW-RA180)
別格マッサージで足先からふくらはぎまでスッキリ軽やか。
ひざをいたわりながら、健康で快適な歩みをこれからも続けていきましょう。
気になる商品がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

